例えば、最近よく聞く”断熱性の話”を例としましょう。
家の断熱性を考える本来の目的は、
「性能値を満たす家」に住みたいのではなく、
「暖かい家(涼しい家)」に住みたいのですよね?
例えば、手間なくコストをかけずに性能値を満たすために、
窓を小さくした家があったらどうでしょう?
窓は一番熱が逃げやすい場所なので、
【窓の量を減らす⇒その分壁を増やす】
こうすれば、断熱性の高い窓にコストをかけなくても「性能値」はとれてしまいます。
しかし、それにより
・窓が少なく陽当たり風通しが悪い、、
・開放感がなく家が狭く感じる、、
・冬に暖かい日射が入らず、エアコンを稼働しても寒い、、
となってしまっては、一体なんのために性能値を取ったのか?
本末転倒になってしまいます。
家の断熱で本来大切なのは、
開放的で明るく外との繋がりが感じられながらも、
エアコン1台で快適に過ごせる家をつくることです。
だからこそ、その土地ごとに違う
・方角
・光や風の入り方や角度
・周囲の建物の状況
・見晴らしやロケーション
こういった土地の特徴を最大限に引き出しながら、
開放的で広く感じる魅力的なプランにした上で、
暖かく快適な家にするためのスペックを持たせることが大切です。
「暖かい家をつくるために、最低限あたりまえに満たしてしまう性能値」
それが私たちが考えるZEH基準の立ち位置なのです。
ですから、「性能値を取ったから暖かく快適な家」というのは大きな間違えです。
家の性能値は
・窓を小さくしたり、
・少しいい材料を使ったり、
これらをすれば数値がクリアできるため、
家のプランを一定にパッケージ化することで、
性能値(だけ)を満たす家は量産がしやすいのです。
実際、注文住宅の業界でもほとんどのシェアを占めるのが
こういった”パッケージ住宅”であるのが実状です。
このようなよくある家づくりの仕方では、
その敷地の特徴に合った、開放的で快適な家はできようがありません。
なぜなら、土地はそれぞれ特徴が違うのに、
どの土地でも決まった建物プランを当て込むような設計になっているからです。
上記はあくまで数ある家づくり知識の中の一例として話を挙げましたが、このような「家づくり・家探しの本当の知識」を学ぶ目的として、
勉強会のような気持ちでのご来場も歓迎致します。
お気兼ねなくお問い合わせください。
CLEーVの家のご案内では、
よくありがちな住宅・不動産の「営業マン」が対応するのではなく、
家づくりのプロだけがお客様のご対応をさせていただきます。
一緒に家づくりの知識を学びながら、
・オーダーができる(自由度が高い)
・「注文住宅のモデルハウス」だから割安 (注文住宅仕様を安く買える)
・イメージしやすい(実物空間を見ながらオーダーできる新感覚)
これらをご体感いただければとても嬉しいです。